NISA– category –
-
NISAで積み立てた学費
娘が4月から大学生になります。 大学費用は、2016年からNISAでタイミング投資をしていました。 約8年の間に、価格はもちろん上下することはありましたが 利益確定をしてはまた再投資を、計2〜3度したと思います。 今、新NISAでお勧めされているのは... -
お小遣いでNISAをしている18歳の投資結果
数年前、娘が毎月1000円だけの積み立てを、 当時あったジュニアNISAで、投資信託をはじめました。 内訳 娘500円 ➕ 親500円 = 1000円 親が全額出すのではなく 娘が自分のお小遣いから資金を出すことによって 身近に感じてもらうのが、...
1